こんばんは。
3月に入ったというのに、なんだこのタイトルはと思われたんじゃないでしょうか。
実は、ブログで使えるかもと撮っておいた写真が山ほどスマホに入ってるんです。書かないでいるうちにどんどん溜まっていきます。このままボツにするのも悲しいので、思い切って使っちゃうことにしました。
良かったら今回もお付き合いお願いします。
エスカルゴのバター詰め
これは昨年のクリスマスのために買ったものです。ちょっと高級なスーパーで売っていました。エスカルゴの冷凍食品です。左は開封前の写真です。そして右は裏面の写真です。


容器内に窪みがあるので、容器内のくぼみにエスカルゴをきちんと収めます。オーブンで焼いた際に貝に詰められているバターが溢れないようにするためです。



真ん中の写真はオーブンで焼き上がったエスカルゴの写真です。
昔、仕事でフランスに行った時に夫はエスカルゴを食べたことがあるそうで、美味しかったんだそうです。それを冷凍ですが家で食べることが出来ると知って、それはもうワクワクしていました。
一方、息子と私は一度も食べたことがないだけに、最初はおっかなびっくりでした。食用と言ってもカタツムリですから。
でも食べてみたら、その美味しさに今度はびっくりでした。貝自体は、ちょっとサザエのつぼ焼きって感じで、それを洋風の味付けにしたというと食べたことがない方でも想像がつくのではないでしょうか。
緑色はパセリのようです。バターにパセリとガーリックが混ざったものがエスカルゴに詰められているようです。オーブンかオーブントースターで加熱するだけでフランスを味わえます。(*´▽`*)
白ワインとフランスパンにすごく良く合うなと思いました。
チーズ入りオリーブのマリネ
これも同時に買ったものです。エスカルゴに合いそうだったのと、夫の好きそうなおつまみぽかったので買うことにしました。


息子も私も苦手意識を取り払い、これも恐る恐る食べてみました。
わ~、食べてみて良かったです。
思いがけず、これもまた美味でした。同じくワインにピッタリでした。
最後に
どちらも白ワインにあったこと、そしてクリスマスの時期に合うおつまみでした。(私の勝手なイメージです。)
このふたつは、また機会があったらぜひ買いたいと思った商品でした。皆さまにもお勧めです。
といったところで今回はこれで終わります。
最後までお付き合い、ありがとうございました。