こぴちょあです。
4週間前、ダイヤモンドトーナメントに参加する機会があったのですが、長かったトーナメントも一昨日の日曜日18時59分に終了し入賞しました。
今回はその時の話です。良かったらお付き合いください。
トーナメントへの参加権
前々から気になっていたダイヤモンドトーナメントに参加できることになったことは、以前こちらの記事で書きました。
そしてその後のトーナメントの様子は、こちらに書きました。
参加権を獲得後の次は
準決勝に進むための戦いになります。準決勝に進める人数も20位以内に入ることが条件でした。
どんなチームになるかで状況はかなり変わりますが、20位以内ならばさほど大変ではないかなとも思いました。
実際、比較的ゆるやかなチームだったおかげで、楽しみながら6位で終了しました。次は決勝に進むための戦いに挑むことになります。
この時の画像をスクショしようと思っていたのですが、うっかりスクショしないまま先に進んでしまったため画像がありません。<(_ _)>
決勝戦
決勝戦も、またまた上位20位になれば良いとのことでした。
この週も準決勝戦の時と同じく順位を意識することなくマイペースで進めることができました。前週と同じく比較的緩やかなグループでの対戦だったおかげだと思います。
この時は4位という結果で決勝へ進むことになりました。
入賞を競う週に突入!
入賞を競う週は今までよりちょっとだけ条件が厳しくなって15位以内に入らなければなりません。
ですが最後の週もマイペースで楽しみながら進めていくつもりでした。
ところが、早々に1位になったことに気を良くした私は、ついつい欲が出て来てしまい、1位の座をキープしようと順位を意識し始めてしまったのです。(左下スクショ)
自分主導ではなく、またまたDuolingoに踊らされている私を見て「お母さんが僕の子供なら、スマホを取り上げてるよ」と注意されてしまいました。( ̄▽ ̄;)
もうどこへ移動するにもスマホを離せない状態だったからです。
息子の言葉に再び目が覚めた私でしたが、途中で追い上げるのを諦めた方々のおかげで、なんと3位に留まることができました。(*´▽`*)
下記のスクショはその時の様子です。



ダイヤモンドトーナメントに入賞すると
下記画面が現れました。入賞者限定のステータス(トロフィーみたいなマーク)や、3位になったご褒美に140ジェム(仮想通貨)も貰いました。




で、次はいつまた機会があるかわからないと思っていたら、なんと3週間後に再びトーナメントが始まるようです。今回を逃したら、次はいつ機会が来るのかと思っていたので、えっ~て感じでした。( ゚Д゚)
まぁ、とりあえず欲しかった憧れていたものをゲットできたので、次回のダイヤモンドトーナメントはまったりペースで臨もうと思います。
入賞した印


左が入賞した後で、右が入賞する前のスマホ画像のスクショです。入賞すると赤枠の部分に色が付き、その赤枠をタップすると下記画面が表示されます。^^
バカみたいって思われるかもしれませんが、これが羨ましかったのです。ということで、今回トーナメントに参加出来たばかりか、入賞できて満足しました。
と言ったところで、今回は終わりです。
最後までお付き合い、ありがとうございました。