こぴちょあぶろぐ

原田病になったことがきっかけで、このブログを始めました。今では料理など、自分の好きなことを中心に書いています。

大量購入、新ニンニク♪(前編)

こぴちょあです。

 

今の時期は新ジャガ、新玉ねぎ、新人参といった野菜を多く見かけます。そして待ちに待った新ニンニクも出始めました。

 

以前は5月を過ぎた頃じゃなければ売ってなかった(と思う)新ニンニクですが、なぜかここ数年前から、4月中旬くらいから店頭で見かけるようになりました。

 

新ニンニクの難点は、最後の薄皮を剥く際に滑ってしまい非情に剥きにくいところです。ですが、新ニンニクのフレッシュな味を知ってしまったら、きっと私と同じようにこの時期が待ち遠しくなるのではと思います。

 

おととい買った新ニンニク

それがこれです。

今回は多めの方を買いました。生産地は徳島県でした。

 

その少し前に買ったのは鹿児島県産でした。仕入れ先の産地を見ると、桜前線のように少しずつ北上しているのがわかりますね。^^

f:id:copichoa:20220428184423j:image

鹿児島県産のは5個で1,000円(税抜き)でしたが、徳島県産のは12個も入っていて1,500円(税抜き)でした。

 

使い切れるなら今回の方が断然お得ですよね。

 

早速その日に使いました!

ニンニクをスライスして、生のままいただきました。1皿じゃ足りなくて、もう一皿追加したんですよ。

 

スライスした生ニンニクが我が家では必須な料理、それは……

 

 

 

サムギョプサルです!

 

よく焼いた三枚肉をサンチュ(サニーレタス)と一緒にいただきます。お好みでナムルやキムチ、サムジャン、そして生ニンニクのスライスものせます。

 

生ニンニクのスライスは韓国のバラエティ番組を見ていた時に知りました。

 

スライスした生ニンニクを加えただけなのに、劇的に味が変わったのは衝撃的でした。

 

それ以来、サムギョプサルには生ニンニクのスライスが欠かせなくなりました。


f:id:copichoa:20220428234431j:image

f:id:copichoa:20220428234433j:image

f:id:copichoa:20220428234527j:image

f:id:copichoa:20220428234530j:image

左側が三枚肉で、その右隣がサンチュで包んだ三枚肉の写真です。

右から2番目が細切りの鶏もも肉で、右側もサンチュで包んだ状態の写真です。

赤茶っぽいのは韓国の味噌、サムジャンです。

f:id:copichoa:20220429153859j:image

韓国式の焼肉はお肉を食べるというより、野菜を食べるって感じが私は好きなんです。みなさんはいかがですか?

 

今回はこれで終わりです。

 

長くなりそうなので、前編と後半に分けてみました。この続きはまた明日の同じ時間帯に更新したいと思います。

 

最後までお付き合い、ありがとうございました。<(_ _)>

 

良かったら、読者登録をお願いします。

本格チャプチェ(잡채)の作り方

こぴちょあです。

 

先日本格チャプチェを作りました。

 

タンミョン(春雨/당면)は炒めないのが王道な作り方だと知り、作ってみたくなりました。

 

で、先日韓国広場さんでネットショッピングしました。

copichoa.hatenablog.com

 

今回はちょっと長めです。

 

本格チャプチェを作るには

ヤンニョムチキン以来、韓国料理といえばすももももこ(id:sumomomomoko)さんこと李(すもも)さんのサイト「カライチ」を必ず拝見しています。

チャプチェのレシピ。韓国人の基本の味付けと材料を分かりやすく! | カライチ

 

そして記事内で紹介されていた韓国の方の動画も拝見しました。

www.youtube.com

こちらの方の動画は韓国語の字幕付きだったので、勉強も兼ねて字幕毎にスクショして内容を把握しました。

その一例です。


f:id:copichoa:20220427161546j:image

f:id:copichoa:20220427161552j:image

f:id:copichoa:20220427161554j:image

f:id:copichoa:20220427161549j:image


(右から2番目)この方は、キッチンバサミでタンミョンを食べやすく切ってますね。韓国って感じが好きです。^ ^

 

私もやってみようと思ったのに、作っている時にはすっかり忘れてしまってました。

 

切らないと確かに長いんですが、特に問題は無かった気がします。

 

ですが、韓国の母の雰囲気を出してやってみたいので、次回はやってみたいと思います。

 

李(すもも)さんのサイトで知ったこと

韓国で春雨といえば、サツマイモ(コグマ/고구마)が原料なんですね。春雨って緑豆かジャガイモだけじゃないんだと、この時初めて知りました。

 

また韓国で断トツに人気なメーカーはオットギのタンミョン(下記写真)なんだそうです。当然サツマイモでした。

もう一つ知らなかったこと、それは作り方でした。

 

本来のチャプチェの作り方はタンミョン(春雨)は茹でるだけ。そして茹でたタンミョンに炒めた肉と野菜を加えて合えるんだそうです。

 

ということで、そのやり方で作ってみました。

 

使用した食材

購入したタンミョン(春雨)が100gだったので、その量に合わせて食材の量も調整しました。

 

ニラの方が切るだけで楽ですが、今回はほうれん草があったので、ほうれん草でチャレンジです。

 

【今回使用した食材】

オットギの春雨 100g

豚もも肉    100gくらい

人参                      小さめ1本

玉ねぎ     半分くらい

椎茸      適量(2個)

ほうれん草   1束

 

調味料の目安

【肉の下味用】

醤油  小匙1

料理酒 小匙1

ごま油 小匙1

砂糖  小匙1/2

塩、胡椒 少々

すりおろした大蒜 小匙1~2

 

【タンミョン(春雨)の下味用】

醤油  小匙2 

ごま油 小匙2    

 

【仕上げの味付け用】

醤油  大匙1(大匙1より気持ち少な目)

砂糖  大匙1

塩、胡椒、白ごま 適宜

 

作り方

【肉や野菜】


f:id:copichoa:20220426235106j:image

f:id:copichoa:20220426235108j:image

f:id:copichoa:20220426235059j:image

f:id:copichoa:20220426235102j:image

①豚肉を細切りにし、調味料を加え揉み込み置いておきます。(左写真)

②野菜や椎茸をを細切りにします。ほうれん草はさっと茹でて塩と胡麻油を加え和えました。今回は前日に茹でておいたほうれん草を使っています。(左から2番目)

③フライパンにサラダ油を入れ、人参、玉ねぎ、椎茸の順に加えて炒め、お皿に移します。最後に豚肉を炒めます。(右から2番目)

右は炒めた野菜と椎茸と豚肉の写真です。

 

【タンミョン/春雨】


f:id:copichoa:20220427001404j:image

f:id:copichoa:20220427001407j:image

f:id:copichoa:20220427001359j:image

f:id:copichoa:20220427001904j:image

①左は茹でる前のタンミョン(春雨)です。

②タンミョンを6分茹でて水を切り、熱いうちに醤油と胡麻油を加えビニール手袋でよく混ぜます。ちょっと熱かったです。

(今回は入れませんでしたが、次回はお砂糖を小さじ1弱いれてみたいと思います)

③味付けをしたタンミョンに炒めておいた野菜、椎茸、豚肉を全部と白胡麻を加えます。

④ビニール手袋をつけて更に混ぜます。

 

最後の仕上げ

f:id:copichoa:20220427002720j:image

仕上げ用の調味料(醤油、砂糖、塩、胡椒)で味を整えまた混ぜ、お皿に盛り付け白胡麻をかければ完成です。

 

今回はタンミョンが100gでしたが、おかずはこれだけではなかったので、3人で丁度いい量でした。

 

李さん(すももももこさん)は多めに作ることをお勧めされていました。作り方に慣れたら、私もぜひ多めに作ってみたいと思います。

 

今回は長くなってしまいましたが、最後までお付き合い、ありがとうございました。

 

今回の記事が良かったら、読者登録もお願いします。

デコレーションしたホットック

こぴちょあです。

 

遂にデコレーションしました。次回はデコレーションしたホットックを作りたいと思いながら、ずっと忘れていました。( ̄▽ ̄;)

 

で、急に思い出しネットで商品を調達し、先日作りました。copichoa.hatenablog.com

ということで、今回はやってみたかったデコレーション編です。( ´艸`)

 

ユン食堂2という番組がきっかけ

上記記事でも書いていますが、ホットックそのものは、かなり前から知っていました。ですが知っていただけで、当時はさほど興味がありませんでした。

 

ですがユン食堂というバラエティ番組を見て食べたくなったんです。

 

あれから2年。当時はその番組をテレビでもやっていましたが、さすがに今はやっていません。

 

でも作る前にもう一度見たいと思い探したところ、DTVでやっていました。夫がポケットマネーで今も契約してくれているおかげで見ることができました。ヾ(*´∀`*)ノ

 

どんな番組?って思われた方、そしてまだ一度もDTVを試したことがない方限定ですが、1ヶ月間であれば無料でもお試し出来ます。

 

これを機に試されるのも良いかも。

video.dmkt-sp.jp

 

完成品をお見せする前に

2年前に書いた記事を見たところ、作り方の手順は書いていましたが、その工程写真は載せていなかったので、今回は載せることにしました。


f:id:copichoa:20220425163210j:image

f:id:copichoa:20220425163203j:image

f:id:copichoa:20220425163208j:image

f:id:copichoa:20220425163205j:image

上記写真は先日ネットで買った日本語版のホットックミックスです。

copichoa.hatenablog.com

右から2番目がホットック用の粉とドライイーストです。これでもかーというくらい、べったりくっついていて取りづらかったです。(゚∀゚)

右写真はホットックシュガーで、下記写真がその中身です。

f:id:copichoa:20220425163821j:image

これを生地に包みます。ブラウンシュガーの中には砕いたピーナッツが混ざっています。

 

下記写真は作り方の手順になります。


f:id:copichoa:20220425164213j:image

f:id:copichoa:20220425164221j:image

f:id:copichoa:20220425164219j:image

f:id:copichoa:20220425164216j:image

左はお湯にイーストを入れたところで、隣はかき混ぜた写真です。

右から2番目は、そこへホットック用の粉を加えた写真で、右側はヘラでかき混ぜている写真になります。

 


f:id:copichoa:20220425165809j:image

f:id:copichoa:20220425165818j:image

f:id:copichoa:20220425165812j:image

f:id:copichoa:20220425165815j:image

ある程度混ざったら、ヘラではなく手でこねました。パン作りをされたことがある方はおなじみだと思いますが、手でこねる方が上手くまとまります。で、右から2番目のようにまとめた後、右側の写真のように等分します。写真では4等分しか映っていませんが、3人家族なので実際には6等分にしています。


f:id:copichoa:20220425165903j:image

f:id:copichoa:20220425165905j:image

f:id:copichoa:20220425165900j:image

f:id:copichoa:20220425165857j:image

2個づつ焼きます。左から2番目の写真は裏返したところです。その後プレスしますが、専用の道具がないので、今回はステンレスの小鍋を使いました。

右側がプレス後の写真です。中に詰めたお砂糖は入れ過ぎないことがポイントです。

 

完成

デコレーションしたホットックです。夫のだけ奇跡的に綺麗にできました。(゚∀゚)

f:id:copichoa:20220425162954j:image

 

今回、このために買った1リットル入りのアイスクリームです。セブンイレブンで買いました。

f:id:copichoa:20220425162345j:image

チョコレートソースと粉砂糖も今回のために買いました。

f:id:copichoa:20220425162815j:image

たくさん余っているので、他のデザートの時にも使おうと思っています。

 

これで終わりです。最後までお付き合いありがとうございました。

 

この記事が良いと思われたら、ぜひ読者登録もお願いします。

 

プライバシーポリシー・問い合わせ