こぴちょあぶろぐ

原田病になったことがきっかけで、このブログを始めました。今では料理など、自分の好きなことを中心に書いています。

これって再発の兆候⁉ そう思って不安になった出来事

 

こんにちは、こぴちょあです。

 

今日は再発かもと不安になった比較的最近の事について書こうと思います。

  

黒い小さいものが目の前に・・・これって

最近といっても半年ほど前のことです。4月の末頃、黒い小いさな輪っかのようなものと小さな点のようなものが、突然目の前にちらつき始めたんです。視線を動かすとその動きに合わせて、その物体が移動するんです。まるで黒い小さな虫が目の前をちらついている感じなんです。払っても払ってもいなくならなくて、煩わしさ全開でした。追い払おうとしても虫じゃないので追い払うこともできません。

 

 

ひょっとして、これって・・・。まさか、これが飛蚊症⁉ 病名は聞いたことはあるものの、初めてのことなのでよく分かりません。でも今はスマホやPCでわからないことも簡単に調べることができますよね。ほんと便利な世の中になりました。病院に行く前にあれこれ調べるのが常なので、これもあれこれ調べてみました。

 

 

症状を読むと、どうも飛蚊症っぽい気がしました。どのサイトにも飛蚊症は、生理的な原因で起こるものと病気的な原因で起こるものがあると書いてあります。年齢に関係なく起こることもあるそうですが、加齢から生じることも多いそうです。そして、このような飛蚊症は、生理的原因に分類されるようです。

  

飛蚊症には心配のないものと病気に伴うものがある

生理的原因で起きた飛蚊症の場合、心配する必要があまりないようで、多くが加齢によるもののようです。加齢によって白髪になるように、また加齢によって白内障になるように、飛蚊症も然りとのことのようです。ですから通常であれば心配する必要はないとのことでした。

 

 

ただ私の病気は、ぶどう膜炎の一つでもある原田病なので、「ああ、飛蚊症かぁ。加齢だからかな。」と軽く流すことができませんでした。サイトを色々調べると、『網膜剥離、眼底出血、ぶどう膜炎などの病気でも飛蚊症が起きることがある』と書いてあるじゃないですか。加齢によるものなのか、はたまた再発の兆しで起きたものなのか、やはり確かめる必要があると思ったのですが、開業医でいいのか、定期的に診てもらっている大学病院で検査をお願いしてみるべきかなのか悩みました。

 

 

ネットによると『飛蚊症の検査を行うには、散瞳剤を使用しての精密眼底検査が必要』とのことでした。散瞳剤で瞳孔を開いた状態で網膜の隅々まで観察する検査をおこなうとあります。

 

 

散瞳剤は馴染みがあります。

 

 

原田病と診断されてからの1年半、ずっと点眼してきた薬です。大学病院での定期検査の際にも検査前に必ず散瞳剤のミドリンPを点眼してから検査に入るので、「ああ、瞳孔を開くまでに20~30分間かかって、検査時間は数分間で終わっても、検査後の瞳孔がもとに戻るまで5~6時間視界がぼんやりする目薬をするんだな」って、想像もつきました。

 

 

悩んだ末に、大学病院への紹介状を書いてくれた開業医で診てもらうことにしました。ところが飛蚊症を調べるのに、散瞳剤は使わないでの検査でした。診断結果は加齢による蚊症だから心配ないとのことでしたが、散瞳剤を使用しなかったことへの不安が残りました。

 

 

6月の中旬に大学病院での定期検診があったので、そのことを伝えることにしました。

 

 

加齢による飛蚊症であると近くの眼科で診断されたこと、又その際に散瞳剤を使わないでの検査だったこと、を話しました。すると、「(ここに来るには)遠いですもんねぇ。散瞳剤を使わないで検査する先生が時々いるんですよね。でも今度そこで受けるなら、散瞳剤を使ってくださいと言ってくださいね。」と言われたんです。

 

 

担当医からは、飛蚊症と診断された時よりも見える輪っかや点が増えていないかの確認もされました。そしてもし変化があった時は、今度は散瞳剤を使うように言って、しっかり検査をしてもらった方が良いと言われました。今現在、状態に変化がなければ大丈夫とのことだったので、とりあえずは加齢ってことで良いのでしょう。

 

 

「いやぁ先生、だとしても無理でしょ。いくらなんでも患者側から散瞳剤を使って検査してくださいなんてこと、先生に言えないですよ。」と思ったものの、口にすることはできませんでしたが、「異変を感じたら、遠くてもここで診てもらおう」と思ったのでした。

 

 

今現在は飛蚊症の症状に変化はなく幸いですが、もうすぐ定期検診日が来ます。脈絡膜の厚さが元に戻っていることを願うばかりです。

 

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

プライバシーポリシー・問い合わせ