こぴちょあです。
Duolingoがまたもや新たな試みを始めたようです。
Duolingo は常にA/Bテストをしているようなので、単にそのテストがまた始まっただけなのかもしれません。
ですが、今までにないことがまた起きました。
ということで、今回は自分に起きた新たなことをリサーチしたいと思います。
今回は断念
先週はダイヤモンドトーナメントで決勝を競っていました。トーナメントで準決勝まで進んでいたってことですね。
ですが、ダイヤモンドトーナメントの決勝戦を前に、今回は断念しました。
少し前ですが、「お知らせ」でご報告させていただいたように、眼が辛かったので先週は早々に戦線離脱していました。
鼻の根本やふくらはぎを誤って触るとまだ多少の痛みがありますが、おかげ様で回復中です。
連続フリーズ
それでも連続記録だけは意識して更新していました。
少なくても1レッスンはやっていました。1レッスンなら数分で済みますから。
最もずっと貯めておいた連続フリーズが私には現在5日分あります。
なのでたとえやらなくても5日間は連続記録をキープできるんですけどね。^^
この連続フリーズは「あ、忘れてた」といった、本当にポカをした時や、もうどうにもならない時のために取っています。
実際、過去に何度かポカしてます。( ̄▽ ̄;)
降格しても
そうでした。
現時点の頂点はダイヤモンドリーグではなく、ダイヤモンドトーナメントです。
だから実績の項目も変更になったんですよね。
現在のダイヤモンドトーナメントは通常リーグの半分の人数(15人)で競います。
過去記事をチェックしたら、以前は30人だったみたいです。完全に忘れてました。
以前準決勝に進めるのは20位以内と書いていたからです。
なので30人のグループだったんだと思います。
現在は準決勝から決勝に進めるのは15人中で10位までの人です。
上記スクショは最終日の残り34分の時の画像です。
先週は早々に戦線離脱していましたし、この段階の状態を見るまでもありません。
既に降格は決定していました。
それなのに
現在、結果発表は日本時間では、日曜日の午後7時です。
時間帯が変更になってからは、結果発表後にすぐにはやらず、翌日にしていました。
それなのに、無意識にタップしちゃったんです。( ̄▽ ̄;)
もちろん結果を見るだけなら、何の問題はないはずでした。
結果の確認は過去にも何度となくやっていましたし、問題はありませんでした。
次のトーナメントを競う前(新たにレッスンを始めるまで)は、Duoが眠っている絵が出るんですよね。
これです。(過去記事のスクショより)
なのになぜか今回左画像のcontinueをタップしたら、右画像が出たんですよね。


たぶん今回初めて見る画像だったと思います。
また新たな試みかなと思い、再びcontinueをタップしました。
えっ、そんな〜
すると予想外な事態が起きました!
寝ているDuoが出るものだとばかり思っていたのに下記画像が出たんです。
15分間XPが2倍になるご褒美です。(XPの数で順位が決まります)
時間的に無理なのに、ご褒美って…。( ̄▽ ̄;)
過去にもダイヤモンドトーナメントを降格したことがありました。
ですが記憶が曖昧で、その時にこの場面にもしかしたら遭遇したかもしれませんが、覚えていないんです。
そして瞬時に、この時の状況を天秤にかけました。
まさかの展開
何を天秤にかけたかおわかりでしょうか。
ずっとDuolingoをやている方は、すぐにわかるかもしれませんね。
そうなんです。
ご褒美とダイヤモンドリーグで競うメンバーを天秤にかけたんです。
なぜなら早々にレッスンを開始すると、やる気がみなぎっているグループに入ってしまう確率が高いんですよ。
もちろん絶対と言える確証はありません。
でも今までの経験上、その確率が高い気がします。
更にびっくり
ご褒美は欲しかったのですが、マイペースに進められるグループに入ることを選択しました。精神衛生上もその方が楽ですから。
なので、その時点でご褒美は諦めました。
で、初日のレッスンを始めたのは、翌日午後3時50分でした。(スクショでチェック済みです。)
すると全く期待していなかったのに、諦めた時と同じ画像が現れたのです。



ですが冷静に考えてみたら、再び同じ画像が出たのは変じゃなかったんですよね。
単に右端のご褒美を受け取らなかったから(continueをタップしなかった)、再び現れただけだったんだと思います。
それなのに、めちゃくちゃラッキーだと思った私は、ほんと単細胞ですね。( ̄▽ ̄;)
ご褒美をゲットした後は
お決まりのDuoの画像が出て、月曜日の火🔥が点りました。


そして新たにダイヤモンドリーグのグループも決定しました。
希望通り、頑張り過ぎない適度なグループに入ることが出来ました。ヽ(´▽`)/
最後に
ダイヤモンドリーグに降格したのにご褒美をもらえるのは、新たな試みだったのか、それとも以前も貰えたのか、正直記憶が曖昧でわかりません。
なので、これが新たに始まったことなのかはわかりません。
ですが、はっきりとわかる新たに始まったことを見つけました。
その続きも書きたいのですが、長くなったので次回にしたいと思います。
といったところで今回はここで終わります。
最後までお付き合い、ありがとうございました。