こぴちょあぶろぐ

原田病になったことがきっかけで、このブログを始めました。今では料理など、自分の好きなことを中心に書いています。

新たなデザイン

こんばんは、お久しぶりです。こぴちょあです。

 

前回の更新から、もうすでに3週間も過ぎてしまいました。

 

更新しようと思いながら、他のことで手がいっぱい、頭がいっぱいで、そうこうしてるうちに、こんなにもご無沙汰してしまいました。

 

今回はそんな理由を書いていこうと思います。

 

読んでいただけたら嬉しいですが、今回は利用させていただいている「はてなブログ」のことなので、興味のない方はスルーしてくださいね。

 

無料版と有料版があるけど

昨年の夏、私は「はてなブログ」を始めるにあたって、無料か有料かで散々悩みました。

 

そして私なりに考えて、考えて、考え抜いた結果、有料にしました。

 

ブログをやるのは生まれて初めてだったので、右も左もわからない状態でのスタートでした。

 

ブログ初心者と一口に言っても、非常に幅があると思うんです。まぁ、中級でも、上級でも同じ事がいえるかと思いますが…。

 

たとえば

1.ブログそのものが全く初めてで、ブログのことが全くわからない初心者

 

2.ちょっとはかじったことがあるので、1番のレベルの人よりはわかる初心者

 

3.元々素養はあるものの、ブログを始めたことが今までになかった初心者

 

と言ったように、ひとくくりに初心者と言っても程度はいろいろですよね。

 

私はというと、もう正真正銘の「何もわからない人」の1番に当てはまる初心者からのスタートでした。

 

そんな私でしたが、いきなり有料で始めました。

 

無謀と思われそうですが、考えて考えて、その結果、有料にしました。

 

はてなブログを有料版にした理由

① 有料だとお金がかかっているから、その分、途中で投げ出さないきがした。(最初は1ヶ月、2か月目からは思い切って1年コースを選びました)

 

② スマホ版のカスタマイズができる。←何もわからないのに、これって、とっても魅力的に思えました。今はブログをスマホで見る人が多いですよね。ですから申し込む前から、スマホ版はカスタマイズできなきゃダメでしょって、深く考えもせずに思っていました。カスタマイズとスマホ仕様は違うことなのに。

 

この段階で、有料にしないとスマホ仕様にならず、見ずらくなるものと勝手に思っていたんです。思い違いをしていたってわけです。

 

3.はてなの広告表示を消すことができる。←その方がなんかスッキリしてそうですし、いつかそのうち自分もGoogle AdSenseを貼れる日が来るかもって、あわよくばを期待して有料にしました。

 

4.はてなブログのキーワードリンクを消すことができる。←これは、無料ブログを使っている人のブログを見ていて、なんかじゃまな感じがしていました。はてなさん、ごめんなさい。でも、有料にすれば消せると知って、これは私の中では、かなりポイントが高かったです。

 

5.ブログからヘッダーとフッター表示をなくすことができるらしい。←このメリットは、正直よくわからなかったけど、これを支持している人も多かったので、必要なのかなぁと何となく思っていました。

 

どうでも良いことですが、はてなではヘッダとフッタって言ってますね。

 

6.無料から始めて有料に移行したいと思った時、移行する作業がスムーズに行えるかとても不安。←正真正銘の初心者じゃないと、そんなことは思わないのかもしれないですね(汗

 

といったように、たわいのない理由で有料に決めたように思えるかもしれませんが、私なりに散々悩んだ結果の有料でした。

 

半年ブログを続けて思ったこと

力量が無いせいで、カスタマイズは思っていた以上にとても難しく、なかなかうまくできませんでした。まず、言葉の意味がやたらと難しくて…。

 

それでも「スマートフォン用にHTMLを設定する」という所に☑をするだけで、簡単にスマホ仕様になるなんて、さすが有料と最初のうちは、とても満足していました。知らないって、そんなものかもしれません。

 

もちろん有料なので、キーワードリンクも、はてなさんの広告表示も☑だけで消せましたし、有料の極みとこれまた満足していました。

 

ところがPCは、何もしないでもカテゴリーも月間アーカイブも表示されますが、スマホ版はというと、スマホ仕様に設定しても自動で表示がされないんです。

 

それがカスタマイズってことなんでしょうけど、考えが甘かったですね。何を下調べしたのかと、突っ込みたくなります。

 

スマホの方を充実させたい。シンプルでいいから、とにかくスマホの方にもカテゴリーや月間アーカイブを設定したいと次第に思い始めました。

 

そこでググってみるものの、上手く出来なかったりの失敗続きで、だんだん嫌気がさしてきました。

 

この段階で、もう本末転倒になっていたのですが、私は気づいていませんでした。

 

設定と言っても、超がつく初心者ですから、自分ひとりで設定なんてできません。威張ることではありませんが、とにかく諸先輩方が頼りでした。

 

そこで、シンプルなもので、自分のニーズに合うものを探すため、あれこれググって、ググって、ググりまくりました。

 

そして遂に「ダチョウのたまご。」さんのブログに出会い、無事カテゴリーと月間アーカイブを設定できたのです。

 

その時に参考にさせていただいた「ダチョウのたまご。」さんのブログがこちらです。👇

dacho-tamago.com

 

ものすごく感激しました。ありがとうございました。

 

その後、欲を出し、「プライバシーポリシー」と「問い合わせ」を設定したいと思い、またまたあれこれ調べまくりました。

 

Google AdSenseに合格するにはその二つが必要とあったからです。

 

かと言って、プライバシーポリシーと問い合わせを設定したからといって、合格出来る訳では無いですが。

 

「設定やデザインで時間を取られていたんでは、何のためにブログを始めたのかわからないでしょ」と息子に言われたものの、その時は、とにかく疑問を解決し、まずはPCの方に設定をしなきゃ始まらないと必死だったので、聞く耳を持たない状態でした。

 

自分を貫いた結果、時間をすごく要してしまいました。

 

それでも、なんとかPCの方に「プライバシーポリシー」と「問い合わせ」欄を固定ページを利用し設定することができました。

 

ググればわかると言っても、ブログ初心者にとっては、試練の連続でした。

 

そして一難去ってまた一難でした。

 

肝心のスマホの方ですが、どうもがいても設定できないんです。

 

途方に暮れる日々を送ったのは、言うまでもありません。

 

本末転倒だったとやっと気づけた

「ダチョウのたまご。」さんのブログのおかげで、スマホにもカテゴリーと月間アーカイブを設定ができ感謝でいっぱいでした。

 

とはいえ残念なことに「プライバシーポリシー」と「問い合わせ」欄をスマホに設定する方法までは載っていなかったんです。

 

彼女以外の方のブログをそのあと探しても、いっこうに見つかりません。あるのはレスポンシブデザイン対応のテーマを選べば簡単というものばかり。

 

レスポンシブデザイン対応のものを選べば、簡単に問題をクリアできる。このことは、さすがに私も知っていました。全くの初心者から始めたとはいえ、なんだかんだで半年も経っているので…。

 

変更すれば良いってわかっています。でもせっかく有料版にしているんだし、こうなったら、意地でもレスポンシブデザイン対応には変更しないで、なんとかスマホにも設定を、そう思っていました。

 

そうなんです。更新が滞った最大の理由がこれだったんです。

 

3週間ほど経っても「プライバシーポリシー」も「問い合わせ」もスマホに設定出来ない…。そして、少しでも早く設定しないと先に進めない。更新もできない。

 

とにかく焦っていました。

 

 

設定出来ないまま、時間はどんどん過ぎていきます。

 

 

悩んでも、もがいても、私の力量では、ただただ無駄に時間が過ぎていくばかりだったのです。

 

これでは本末転倒だ!記事を書いてこそブログなのに!

 

ようやく、気づきました。

 

そうなんです。正に目が覚めた瞬間でした。

 

自分の力量のなさを素直に認めました。そして、レスポンシブデザイン対応のものを選ぶことにしました。

 

はてなブログでは、デザインの中からレスポンシブデザイン対応のテーマを選び、詳細設定のレスポンシブデザインに☑を入れるだけで設定できます。

 

f:id:copichoa:20190216024723p:plain

 

これで何もしなくても、PCと同じデザインがスマホにも設定されます。非常に簡単です。まさに初心者向けですよね。

 

もっと早くに変更すべきでした。

 

 

今回、私が公式テーマで選んだレスポンシブデザイン対応のものは、Reachです。

f:id:copichoa:20190216025557p:plain

 

新たなデザインの私のブログ

Reachで作った新しいブログのデザインです。PC版を作ることで、同仕様のスマホ版も一瞬で出来上がりました。

 

PC版

f:id:copichoa:20190214184024p:plain

スマホ版

f:id:copichoa:20190216023924j:image

 

これで「プライバシーポリシー」と「問い合わせ」欄がスマホの方にも設定できました。もちろん、カテゴリーも月間アーカイブも設定されています。

 

こんなことなら、初めからレスポンシブデザイン対応のテーマを選べば良かったですね。力量もないのに、有料にしたからと意地を張ったのがいけなかったと反省しました。

 

ちょっと気になる部分もあったのですが、見慣れたせいでしょうか。だんだんと愛着も出てきました。

 

とりあえず、一件落着したので、これからは皆さんに役立つブログを更新できるように努めていきたいと思います。

 

といったところで、今回も長くなったので、この辺で終わります。

 

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。

プライバシーポリシー・問い合わせ