こぴちょあです。
今回は「Duolingoの新たな試み?①」の続きになります。
Duolingoは、ゲーム感覚で楽しみながら語学学習ができるアプリでありWebサイトです。
今回も読んでいただけると嬉しいです。
「生ける伝説」を金色にするには
下記記事で、Achievement(実績)の項目が一部変更になって増えていたことを書きました。
この時は何をしたら「生ける伝説」の項目が金色になるのかわかりませんでした。
ですがやっているうちに判明しました。
これだったのです。
左端のスクショを見てください。
これは韓国語(日本語話者用)の画面なんですが、すでに金色のところと緑色のところがありますよね。


金色のところをタップすると「レジェンドレベルになりました」と出ます。



次に緑のところをタップすると「レジェンドレベル+40XP」という画面が(左上)がでるのでタップすると、「レジェンドになれるかな?」という画面が出ます。
そうなんです。
「レジェンドレベルをコンプリートする」って、このことだったんですね。^^
まだ金色になっていない場所をコンプリートすれば、1つクリアしたことになりました。
無料版でやっている人は、チャレンジする都度100ジェムが必要になります。(右上スクショ)
しかもヒントが一切無いのでそのレッスンの最終テストなんです。
以前このレジェンドレベルにチャレンジする時は、別枠でライフが3つのみでした。
ですが、いつからかライフの数は右上スクショに表示されている通常のハート❤️の数なりました。
なので「レジェンドレベル」にチャレンジする前に、最大数の5つに増やして置くと良いと思います。
「生ける伝説」を金色にするには
新たな項目として上記の「生ける伝説」が加わった時、最初は0/1でした。
なので1つクリアすれば終了かなと思っていました。でも違いました。
1つクリアしても金色にはならず、下記画面になったのです。(左端)



そして次のレベルが表示されたので「CLAIM REWARD/報酬を請求する」をタップしたところ、10ジェムをゲットしました。(上中央)
と同時にレベル2の始まりです。(上右端)
現時点で私のレベルは5です。
ということで、金色に到達するのはまだまだ先になりそうですね。
レジェンドレベルにチャレンジするためにも、無料版の人はジェムをコツコツ貯めることが必要ですね。
フレンドクエストとは
フォローし合っている友達がいれば参加できます。
日本時間では、毎週火曜日の午前2時以降に始まります。
達成課題は毎回違いますが、ペアを組む人は連続で同じ人の時もあります。
フォローし合っている人が誰もいなかったり、極端にフォローし合っている人が少ない場合、フレンドクエストには毎週参加することは出来ません。
フレンズクエストに興味がある方は、ぜひフォローして友達を増やすといいでしょう。
フレンズクエストをコンプリートすると
30分間、XPが2倍になるという報酬がでます。
これは今までもそうでした。
ですが、先日のフレンズクエストの時から、なんと報酬を3日間キープ出来るようになりました。
ちゃんとキープ期間のカウントダウンも表示されますよ♪
今までは到達した瞬間から始まっちゃったりしてたので、タイミングによっては諦めるしかなかったんですよね。
これからは、自分の都合の良い時に使え便利になりました。(真ん中)^^
期間限定アイテム
期間限定アイテムに新着アイテムを見つけました。
ホーム画面にウィジェットを追加するだけで報酬がもらえるようです。
左下記画面の「インストールの詳細を見る」をタップし、やり方を見てから追加して見ました。





説明には、追加画面左上の追加アイコン「+」をタップしようとありましたが、私のiPhone画面はは右上でした。
スマホによって違うのでしょうか?
ホーム画面に追加しました。
うわ~、ウィジェットはアプリと違って大きいんですね。存在感ありすぎ!
それに、ちょっとごちゃごちゃして見にくいです。
とうことで、2ページ目にDuolingo関連(中国語の辞書も含む)と今ハマっているパズルゲームを移しました。(左)


1ページ目もスッキリしました。(右)
最後に
追加した報酬は2倍のXPブーストでした。^^
追加したからといって、すぐに使わなくても大丈夫です。
と言ったところで、今回は終わりです。
長文のところ、今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。